Loading

NEWS

開催報告【第15回 ロジかわ会】ロジカルに仮説を立てるとは、どういうことか?

昨日は、第15回ロジかわ会。
働く女性「ロジかわ女子」が大勢集まり、銀座の温度が1度くらい上昇。
今月も某出版社さんの取材も入り、熱い夜となりました。

1時間はロジカルに関する勉強。
1.5時間はお食事をしながらの懇親会。

山本なつみ先生の講義に入る前に、まずはアイスブレイクから。

テーマ「お盆のオススメな過ごし方」

話し方はもちろんロジカルに、ホールパート法を使用。
(ホールパート法については、5月のレポートで詳しく解説しています)

【話す順番】
①話の幹(ズバリ○○)

②枝(ポイント)3つ

③葉(詳細)

私の過ごし方

①お盆のオススメの過ごし方
― 実家に帰る
②理由ポイント
― お墓まいり
― 家族と会食
― 愛犬と遊ぶ
③詳細
●お墓まいり
― 祖父母が眠るお墓に行くことは、私の中で大きな意味を持つ。
いつでも思い出すことはできるけれど、ゆっくりと対話できて気持ちをリセット
できる私にとって特別な場所。 
●家族と会食
― 母の手料理をたべて、父と晩酌をする。これほど気楽でほっとする時間はない。
実家では自分でもあきれるくらいだらけている。けど、まぁよしとしている。
●愛犬と遊ぶ
― 気まぐれな私を家族で一番下にみている愛犬。生意気だけど、会うとやっぱ
り癒される。
ということで、お盆は【ゆっくり休む】というのが私のオススメの過ごし方。
気持ちをリセットして、また自分の人生をがんばろうと思えるから。

同じテーブルの方の過ごし方
(ざっくりですが)

・お墓まいり
― 自分のルーツを確認できる、お下がりをいただく楽しみ、親戚が集まる

・帰省する
― お金がかからない、甥っ子や愛犬を愛でて癒される、旧友に会う楽しみ

・家で過ごす
― 渋滞がない、涼しい、自分のための有意義な時間

・山形の旅
― 山、海、食、すべてが◎(岩ガキ最高!)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このとおり、同じテーブルのみなさん共通しているのが「地元」。
(山形の旅をオススメしてくださった方は、山形からロジかわ会のために毎月東京へ来てくださっています)

【どこか知らない土地へ遠出をする】というよりは、
【自分の大好きな場所でのんびりする】ことをオススメする人が多かったよう。

ここからなつみ先生の講義にうつりましょう。

テーマ「ロジカルに仮説を立てるとは、どういうことか?」

仮説と聞いて真っ先に思い出したのが、ドラマ「ガリレオ」。

「仮説は実証してはじめて真実となる」。

主人公の湯川学(福山雅治)のような教授がいうから説得力のあるセリフ。
ふつうのOLである私は、いちいち仮説を立てる意識は毛頭ありませんでした。

実験じゃあるまいし、仮説を立てる必要性なんてない。
仮説を立てなくても、物事はうまくいく。そう思ってました。

でも、仮説を立てないで物事をスタートさせると……
無駄に膨大な時間を要したり、2回目でも同じ失敗をしてしまったり。

たしかに、いつも感覚的にやっているから、効率もよくならないし、成長もみられない。

なつみ先生の言葉に、冒頭からアイタタの連続。
これは「仮説を立てる」ことをしっかり身につけなくては。

でも仮説を立てる、ってどういうことなの?

「仮説」=「感覚的にやっていることを、論理的にする」

感覚的だと毎回結果は異なってしまう。
論理的に考えることが大切なんですね。

じゃあ、どうやって論理的にするの?

ロジかわ会ではお馴染みの言葉、
「切り口」を考える。

■切り口
≪4W2H≫
・When(いつ)
・Where(どこで)
・Who(誰が)
・What(何を)
・How(どのように)
・Howmuch(どれくらい)

これらの切り口を使って、論理的に考えていくんですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ではここでちょっと頭の体操。
以下の8項目はどれくらいの時間でできるでしょうか?
感覚的ではなく、論理的に考えてみてくださいね。

1、銀座から新宿に行く
2、ハンバーグを作る
3、ホテルの予約をする
4、靴を買う
5、3Kg痩せる
6、マカロンを作る
7、マフラーを編む
8、お弁当を作る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私の見積もりはこちら。

1、銀座から新宿に行く 13分
2、ハンバーグを作る  20分
3、ホテルの予約をする 5分
4、靴を買う      20分
5、3Kg痩せる     2週間
6、マカロンを作る   2時間
7、マフラーを編む   2週間
8、お弁当を作る    20分

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

実際の調査結果はこちら。

ということで、ネット検索を試みたのですが、
なんとなくでも数字がでたのは以下くらい。

1、銀座から新宿に行く 16分
2、ハンバーグを作る  5分~
6、マカロンを作る   26時間
8、お弁当を作る    5分~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やはり、一概には言えないものばかり。
ここで、あらためて昨日のシェアを思い出しました。

●「私は優柔不断なので、靴を買うのに2時間はかかります」
●「ホテル予約、いつも永遠に悩んじゃうので、意思表示のために30分にしました」
●「誰のためのお弁当? と考えると、かかる時間も変わってくるので、悩みました」

私は見積るときに、すべて自分なりの「最短時間」にしていたので、
意外とすんなり時間を書くことができたし、みんなも同じような時間になるのかな?
と思っていました。

でも、まったく違っていました。

考えてみたら当然ですよね。
いつも最短で動くわけじゃないし、思い入れでかかる時間も変わってきます。

私は、「ホテル予約、ネットで5分あればできるな」と思ったけれど、
実際はかなり悩むほう。
過去の自分データを引っ張り出してみても……5分で決めたことなんてない。

靴を買うもしかり。

別に競うわけじゃあるまいし、最短に持っていかなくてもよかったわけで。
もっと「自分ごと」として考えないと意味がなかったな、と思うと同時に、
自分ごとでも時と場合によって変わるものなので、
「4W2H」の切り口でしっかり考えることが、何より大切なのだと思いました。

■仮説を立てるのに有効なもの
・数字をつかう(であらわす)
・データを入手する

そしてこの2つも「仮説を立てる」には有効的。
「大変そうだなぁ」と思って手が付けられないことでも、
実際調べてみると、1時間でできることだったり。

たった1時間がんばればずっと悩まされてきたノイズがなくなるんだ!
そう思ったら、今すぐスタートしたいと思えますよね。

自分が嫌だと思っていることって感覚的になりやすいので、
そういうことこそ、仮説を立てて、そく行動にうつす。

今まで感覚的に行ってきたことを、すべて仮説を立ててから行っていたら……
とんでもなく洗練された人間になれていた気がする私です。

まぁ、これからでも遅くはない。
どんなことでも仮説を立てて行動していこう。

ここからは懇親会ですが、その前にLポーズで記念撮影です。

懇親会、スタート!
ホテルモントレ銀座さんの美味しいお料理をぜひ目でお楽しみにください。

写真にはありませんが、
パンにコーヒー、アルコールもあります。

勉強タイムの緊張感から解き放たれ、
みなさんリラックスしてお話を楽しんでいます。

今回もあっという間の1.5時間。
来月が待ち遠しいですね。

次回は、9月7日(木)。
テーマ「ロジカル考えるとは、どういうことか?」。

お申し込みはロジかわ会HPの以下ページからお願いします。
http://logikawa.jp/meetings/

Facebookのイベントページにも参加表明「ポチ」っとしてくれると嬉しいです。 https://www.facebook.com/events/2167881490102925/

※ただし、こちらは本申込みにはなりませんので、ご注意ください。

多くの輝く女性に会えることを楽しみにしています!

(文責:菅 沙絵)

PAGE TOP