Loading

NEWS

開催報告【第42回 ロジかわ会】ロジカル×栄養

昨日は第42回ロジかわ会。(夜の定例会)

定例会では、【ロジカル×○○】で各分野のプロフェッショナルな方に
講師として登壇いただいています。

今回のテーマは「ロジカル×栄養」。

講師は、健康予防管理・栄養コンサルタントである竹村久美子さん。

ホルモンバランスの乱れによる様々な不調や妊娠異常などの経験から
健康に生きるための食の大切さを学ぶため、
食育指導士、食生活アドバイザーの資格を取得されました。

冒頭で、妊娠異常の経験をお伺いしましたが、
大量出血、緊急搬送・手術、その際になんと久美子先生、
幽体離脱”を経験されたそうです。

ふわっと身体が浮いて、天井近くから真下で手術を受けている自身を見て、

あ、このまま私は死んでしまうんだ

そう、本気で思ったそうです。

健康が大事、栄養が大事、そんなこと、
おそらく”誰でも”知っています。

知っているけれど、「そのために何かしているか?」というと、
ほとんどの人が何もしていないと思います。

私もそうでした。

~2030年のあなたは、2020年から食べたものでつくられる~

そして、
最後に久美子先生が教えてくださったエリカ・アンギャル氏の言葉を、
あえて冒頭でお伝えさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーー
10年後の自分が
「ありがとう」と言ってくれることを
今日やりましょう

ーーーーーーーーーーーーーー

10年後は私もイイ歳になっています。
正直、まだぼんやりとしか想像ができません。
でも、10年後の私にやっぱり「ありがとう」って言って欲しい。

10年後の私、
あなたに感謝される生き方をしっかりします。

そんな強い思いを持って、皆さんにもお届けしたいと思います。

テーマ「ロジカル×栄養」

今回のテーマである「栄養」。
じゃあ、そもそも栄養って……

「なぜ、栄養って大切なの?」

ロジかわ女子10のクエスチョンにもある
なぜそうなの?」を掘り下げていくことからスタートです。

1分間書き出し、グループでシェア。

■なぜ、栄養って大切なの?
→ エネルギー源だから
■なぜ、エネルギー源が必要なの?
→ エネルギーがないと動けないから
■なぜ、動けないとダメなの?
→ 寝たきりになるから
■なぜ、寝たきりになるとダメなの?
→ 自分で何もできないから
■なぜ、自分で何もできないとダメなの?
→ 人に迷惑をかけるし、誰もいなければ死んでしまうから

正解はわかりませんが、私はこんな感じで書き出しました。
そして思いました。

これは「嫌だ」と。

じゃあ、そうならないためには?

そう逆算すると、
栄養を摂ることが大切」ということが身に沁みます。

ただ、栄養の大切さはわかっていても、
種類や役割を知らなければ、
バランスよく自分に取り入れることができませんよね。

知っているようで知らなかった、
栄養素の種類と役割、働きを見ていきましょう。

【五大栄養素】
※カッコが役割
※★必須栄養素
糖質 (エネルギー源/身体の材料)
脂質 (エネルギー源/身体の材料)
たんぱく質 (エネルギー源/身体の材料)
ビタミン (身体の調整)
ミネラル (身体の材料/身体の調整)

第六栄養素
食物繊維 (身体の調整)

どうも疲れが抜けない……
そんなときは、身体の調整、
ビタミン・ミネラルを積極的に摂取です!

【栄養素の働き】
・「つくる」材料・エネルギー
・「守る」免疫、解毒、排出力
・「補う」補酵素 相互作用

もっとも重要なポイントは、

”栄養はチームで働く”

ということ。

およそ50の栄養素ですが、
そのどれが欠けても意味をなさないんですね。

各栄養素がチェーンで繋がれている状態を想像してください。
どこか切れていたら……
栄養として体内に行き届かないわけです。

栄養不足、そんな状態が続くと……
症状として身体に表れてきます。

偏頭痛、便秘、肩こり……
このような症状にお悩みの方って多いのでは?

じゃあ、そんなときどうしてる?
薬で解決している人も多いのでは?

薬は即効性はあるかもしれませんが、
長い目でみたら完全NG。

ボタンが取れたとき、その場しのぎにテープで貼り付けたら、
すぐに取れてしまいますよね。
しっかり縫い合わせないと!

しっかり縫い合わせるというのは、
”自然食品からしっかり栄養を摂取する”ということ。
(久美子先生命名、これが「ボタンの法則」)

そう思うと、
【栄養を摂る】と簡単に言っても、
かなり意識しないと摂れないことがわかりますね。

ここで2回目のワーク。

「食事で意識していること、食品・食材で気を付けている、気になっていることは?」

また1分書き出し、グループでシェア。

・ジュースを飲まない(水orお茶)
・加工食品を食べない
・コンビニで買わない
・原材料表示を見る(添加物が多いものは買わない)
・良質な大豆からたんぱく質を摂る
・発酵食品を食べる
・冷たいものは飲まない
・野菜をたくさん食べる
・パンよりご飯
・コーヒーはブラック
・砂糖を摂りすぎない
・サプリを毎日飲む
・プロテインを飲む
・よく噛んで食べる
・腹八分目にする

意識の高いロジかわ女子。
けっこう皆さん気をつけていますね。

”よく噛んで食べる”

これは本当に大切だ、と久美子先生はおっしゃっていました。

よく噛まないと、胃に負担がかかり、
消化のために代謝酵素を使ってしまうのだとか。

代謝されないということは……
太りやすい身体になる】ということ。

また、”野菜をたくさん食べる”ことも大切ですが、
近年、野菜の栄養は低下しているそうです。
50%くらい低下しているものもありますから、
サプリで摂取するのも一つの手ですね。

また、食品添加物(甘味料・保存料・発色剤・防カビ剤)には要注意!
”コンビニで買わない”というのは、ほぼ全商品に「保存料」が入っているので、
大正解。

とはいえ、ゼロにするには難しいですよね。
私もムリです。

ただ、知っているのと知らないのとでは、
大違い。

日常では望まなくても、
大気汚染や電磁波をあびています。
「守る」が優先されるので、身体を作る材料がなくなる

そのうえ、食事の偏り、不規則な生活が続けていたら、
慢性疲労・骨粗鬆症、アルツハイマーetc……さまざまな病気に繋がります。

そのためには、基本中の基本、
身体を作っている【栄養素を増やす】ことが大切。
お次は、そのステップを見ていきましょう。

「●その1 ”まごはやさしいこ”を摂る」

め(豆・豆製品/高たんぱく質、食物繊維)
ま(ゴマ・ナッツ類/たんぱく質、脂質、ミネラル)
かめ(海藻類/ミネラル、食物繊維)
さい(野菜/β-カロチン、ビタミンC)
かな(魚/たんぱく質、鉄分、良質な脂質)
いたけ(キノコ類/ビタミンD、食物繊維、ミネラル)
も(イモ類/炭水化物、糖質、ビタミンC、食物繊維)
め(米・酵素ともいわれる)

「●その2 ”フォトケミカル”を摂る」

アントシアニン(さつまいも/赤ワイン)
→ 抗酸化作用/高血圧予防
β-カロチン(ニンジン/かぼちゃ)
→ 抗酸化作用/発がん予防/コレステロール調整
リコピン(トマト)
→ 抗酸化作用/発がん予防/紫外線対策
カテキン(緑茶)
→ 抗菌作用/脂肪燃焼

ほんの一部ですが、皆さんが耳にしたことがあるようなものを
ご紹介しました。

「●その3 ”スーパーフード”を摂る」

カムカム
アサイー
キヌア
ブロッコリースプラウト
押し麦
ドラゴンフルーツ
マカ

スーパーフードは栄養価が高い!
ブロッコリースプラウトは以前耳にしてから、
かなり積極的に摂っています。
手軽にサラダに入れるだけでよいので、おススメですよ。

では、最後のワークです。

「健康と若さを維持するために今日からできることは?」

1分で書き出してシェア。

・豆乳プロテインを飲む
・”まごはやさしいこ”で自炊をする
・心の健康のために神経質になりすぎない
・糖を摂りすぎない
・発酵食品を摂る
・お菓子を食べない
・そば茶を飲む
・コンビニ食品控える
etc……

今日からできることを宣言する、
これってホント大事。

知識が増えれば増えるほど、
あーもう、選べないじゃん!
ってなります。

でも、それだと日常生活ができないので、
完璧を求めず、マイルールの中で丁寧な生活を送って、
10年後の私に「ありがとう」って言ってもらえたら嬉しいな、と感じています。

そして、久美子先生は言います。
遺伝子や育った環境、さまざまな要因で、
今の身体の地盤(ベース)はみんな違う、と。

だから、2020年。

現在、ママや女性のための食育栄養セミナー、
料理会など開催している久美子先生ですが、
「HealthGround(心と身体の健康地盤を整える栄養プランニング講座)」を開講し、
ひとりひとりに合った形でサポートしていくそうです。

ご興味のある方は、久美子先生までご連絡くださいね。

では、お次はお楽しみ懇親会です。

乾杯のご挨拶は引き続き、講師を務めてくださいました久美子さん。
ロジかわ会のさらなる発展を祈願し、
そして、2030年の私に「ありがとう」と感謝されることを誓って、

カンパ~イ!

アリスアクアガーデンさんのボリューム満点フルコース、
ぜひ目でお楽しみください。

フリードリンクも充実です。

今回もスパークリングワインも出してくださいました!

▲サラダ

▲チーズ&トマト

▲パテ&ビーフ

▲タコ・イカのバジル炒め

▲エビ&ホタテ

▲エビ&ポテト&チョリソー

▲ムール貝

▲ステーキ

▲ペンネ

▲デザートプリン

次回のロジかわ会のご案内です。
2月からはなんと、ロジかわ会代表 山本なつみ氏が帰ってきます!
(育休中ですが、土曜日に仙台から東京へ講義へ来てくれることに)

テーマは、3か月連続で「ロジカル×コミュニケーション」。
コミュニケーションでまったく悩んでいない人って、
私はいないと思っています。

どんだけ「コミュ能力高し!」と思っていても、
相手ありき、ですからね。
今は悩んでいなくても、いつその悩みがやってくるかわかりません。

この機会に、
ロジカルにコミュニケーションできる能力をぜひ一緒に身に着けましょう!

※当日会場へはこられないという方、ぜひZoomでご参加くださいね。

■1回目
日時:2/15(土)10:30~12:00

■2回目
日時:3/14(土)10:30~12:00

■3回目
日時:4/18(土)10:30~12:00

ガッツリ90分、講義(しっかりワークもあります)を受けた後は、
希望者でランチも計画していますので、懇親も深められたらと思います。

多くの輝く女性にお会いできることを楽しみにしています!

(文責:菅 沙絵)

PAGE TOP