Loading

NEWS

開催報告【第52回 ロジかわ会】目標設定と実現ステップ講座 2 〜目標を見直そう!〜

2月20日は第52回『ロジかわ会』。

オンラインZoom開催が主流になってきて、日々感じることがあります。
全国各地からご参加いただけるのはもちろんのこと、耳だけ参加など、
リアルだと参加が叶わない状況の方にもご参加いただけるのがとても嬉しいところ。

また、今回はギリギリまで他のMTGが入っていたので、
画面を切り替えるだけですぐに参加できるのもありがたいな、と感じました。

さて、1月から3回連続で「目標設定と実現ステップ講座」。
第2回目のテーマはこちら。

目標を見直そう!

先月のテーマは「目標を立てよう!」でした。
詳細はレポートにまとめているので、よかったらこちらをご覧ください。

●1月レポート〜目標を立てよう〜
http://logikawa.jp/news/3090/

今回は、その目標を見直してみよう! です。
とはいえ、1月に参加していなくても、参加していたけど目標が変わってた、でもOK!

ということで、まずはここから。

今日あつかう目標を決めてください!

ーーーーー
・2021年に達成したい目標
・今できていなくてもOK
・複数の目標がある人は、1つだけ選ぶ
(うまくいっていないもの、着手できていないもの)

ーーーーー

これを1分間で言語化します。

私は、前回のレポートにも書いたとおり、
【英語の苦手意識撲滅】です。

設定した【目標】の【目的】を考えてみよう

【目的】【目標】、明確に区別できていますか?

ーーーーー
◼️目的:最終的に成し遂げようとする事柄であり、目指すべき到達点

◼️目標:目的を成し遂げようとするために設けた具体的手段
ーーーーー

目標は、あくまで「目的を成し遂げるための手段」でしかないんですね。

だから、目的が明確でないと、目標達成にも身が入らない。
逆に身が入らないなら、間違えた目標を掲げていると言えるのかも?

そこで目的を書き出してみました。

ーーーーーーー
・英語の苦手意識をなくす(あれ? 目標と一緒だ)
・コンプレックスをなくす
・自信が持てるようになる
・世界を広げる

ーーーーーーー

つまり、私の目的は、
英語を話せるようになって、
「外国人の友達をつくる」
「海外旅行を楽しむ」
「映画を字幕なしでみる」

とかではなく、

ひとことで言うと、
「自信をつける」なのかも。

英語に対する苦手意識が強くてコンプレックスだし、
結果、自信が持てない。

「世界を広げる」って書いたけれど、それは二の次な気がしてきました。

ってなると、「じゃあ英語じゃなくてもよくない?」というツッコミをいただきそうですが、
そこは「英語」です。「英語」なんです。
これは感覚的にわかるんです。(ロジカルじゃない発言をお許しください)
人生で一番苦手意識が強い「英語」にチャレンジしている今の自分だけで、
ちょっと自分を好きになれてますから。(成果はいったん置いときます)

だから、このまま「英会話」を目標に今年は進んでいきたいと思っています。
というところで、レポートも進めます。

現時点で設定した目標は行動できてる?

これは簡単。
「○」「△」「×」で判断します。

私は「○」

レベル感は置いておいて、毎日決めたことはできているので「○」です。

これ、思いましたけど、私みたいに「自信をつける」が目的な人は、
毎日のハードルは低めがいいかもですね。
できていない自分を責めることになるとしんどいので。

グループシェアタイム!〜自己紹介&目標と目的

自己紹介もロジかわ流に「型」をしっかり使って行います。
わかりやすく、ね。

「私の今年の目標は【日常英会話ができるようになること】です。
なぜこの目標を設定したかと言うと、英語に対するコンプレックスがあるので、
それを取り除いて自分に自信を持ちたいからです」

こんな感じでしょうか。

また、現時点の進捗状況とどう判断したのか? という論拠も伝えます。

「進捗状況は「○」をつけました。なぜなら、毎日決めたことはすべてできているからです」

普段、冗長な話し方になりがちなので、「型」を意識するロジかわ会はほんとよい訓練になります。

【KGI】・【KPI】を立てよう!

◼️KGI(Key Goal Indicator):重要目標達成指標(最終目標)

◼️KPI(Key Performance Indicator):重要業績評価指標(中間目標)

【KGI】を設定して、【KPI】に落とし込みます。

ーーーーーーーーーー
例)KGI・・・2021年末までに−5kg減量
  KPI・・・× 歩く → ○ 毎日30分歩く
       × 自炊する → ○週末は自炊し、500kcal以内で1汁3菜にする

ーーーーーーーーーー

これが難しかったです……

ーーーーーーーーーー
私)KGI・・・姉と英語で日常会話する(姉は英語が堪能)
  KPI・・・毎日2時間リスニング
       毎日英語日記つける(5行以上)
       毎日決めたフレーズを口に出して言う

ーーーーーーーーーー

何が難しいって、ゴールの「姉と英語で日常会話する」ための道のりが、
正直わからない。

KPIに挙げたものをやっているだけでいいの?

そんな疑問を持ちながらも、次のワークです。

【KPI】が適切か【SMART】でチェック!

ーーーーーーー
【SMRT】とは?
・明確性(Specific)
・計量性(Measurable)
・現実性(Achievable)
・結果思考または関連性(Result-oriented or relevant )
・適時性(Time-bound)

ーーーーーーー

例)ダイエット
KGI → 1か月で1kg体重落とす
KPI → 毎日30分歩くとした場合

■1kg痩せるには7000kcalを消費
■摂取カロリー〈 消費量カロリー

7000kal ÷ 30日 = 約233kcal/日消費が必要
毎日徒歩30分歩くをKPIに設定した場合
10分で30kcal消費と言われるので90kcalの消費
233 – 90 = 143kcal消費足りない!

ーーーーーーー

消費が足りない! けれど、もっと減らすことが現実的に難しければ、
摂取量を減らすというKPIを設定していきます。

なるほど。うん、やっぱりしんどい。笑

でも逆に、ここまでできたら、
もう目標達成は時間の問題とも言えそうですね。

私の場合、上記したとおり、どれだけやったらゴールにたどり着くのか?
がまだ想像できないので、数値化するのがとても難しかったです。

で、このとき降りてきたのが……

目標絶対達成するためには、予材を2倍はしこむ必要がある。
逆に、予材2倍あれば、絶対達成する!

つまり、ちまちま数値で考えず、
”とにかく”英語に触れまくることだけに意識を向けるのがいいんじゃないか、
なんて……
(すみません、ふたたびロジカルではない発言お許しください)

【KPI】を達成するためのアクションプランを考えよう!

やっぱり最後は、アクションプラン(行動計画)を立てないとね!

ーーーーー
例)ダイエット
KGI → 1か月で1kg体重落とす
KPI → その1:週5回30分歩く
《アクションプラン》
1)朝6:00起床して30分ウォーキング時間確保
2)歩いた報告をSNSに書く
3)できなかった場合、週末に調整する

ーーーーー

なるほど。できなかった場合も設定するとは頭にありませんでした。
でもこれって思いの外重要かも。
これがあれば、できない日を変に責めることもなく、
よし、週末挽回! って思えますもんね。

私も決めました。

リスニングの時間。決まったフレーズを口に出して言う時間。
英語日記を書く時間。

【PDCA】を回していこう!

Plan(計画) → Do(実行) → Check(評価) → Action(改善)
のサイクルを繰り返し行うことで、継続的な業務の改善を促す技法

なつみ先生は「Docap」もよく使うといいます。
まずは、「はじめてみる」ということですね。

いくら綿密な計画を立てても、やってみなきゃわからない!
っていうことの方が多いですよね。

おっしゃるとおり。

まずは続けてみないとわかりませんから、
継続すること。

では最後にみなさんの気づきのシェアです。

1月参加時に掲げた目標は8割できていることが確認できた(すごい!!)

予算達成にはメンバーにやる気になってもらう必要があると感じた

まずは、やってみてから修正していこうと思う

書き出すことによって、理解が深まった

どこまで考えていたか……詰めが甘いことに気づけた

プロに聞くとすごく納得がいくし、はやく進めるためにはとても重要だと感じた

ワークで人の話を聞くのがとても新鮮だった

休憩時間になつみ先生に、KGIとKPIの立て方について質問されている方がいて、
すごく興味深かったので私も話を聞いていたのですが、数値目標の立て方とかものすごく勉強になりました。

「プロに聞く」この有用性を目の当たりにした感がありましたね。

個人的に今回のワークでは、数値化が難しくて、上手にできなかったな……という思いがあるのですが、
それ以上に、私にとってとても大切な気づきがありました。

まずは、まだ始めたばかりなんだから、ぜんぜん焦らなくてOK! ってこと。

もうひとつは、目的が「自信をつける」なんだし、「英語の苦手意識をなくす = 英語を好きになる」って考えたら、
毎日”楽しみながらやる”ことの方が大切。

実は、この目標を掲げてから、同じ人間とは思えないくらい思考が変化しています。

はじめは、どうせやるなら「英語ペラペラを目指す」
(ガチでそう思ってました)

そしてはじめは、そこに向かってのワクワクしかなく、楽しんでいました。

それが次第に、ちょっとだけしんどくなってきて。
進歩している実感がないというのが大きかったのかな。
それで、英語を楽しめなくなりそう……となりました。

そんなときのロジかわ講座、目標を見直そう! です。

あらためて目標を見直したときの今の素直な気持ちを綴ります。

英語に関しては、期限を設けて「絶対達成」じゃなくていいんじゃない?
英語は達成して終わりって目標じゃない。
ずっと避けてきたことを今、毎日それなりに楽しんでやっている。
はじめて1か月。そんな自分が好きって思えたでしょう?
それってすごいこと。
だから、これからも毎日英語に触れ続ける。終わりはないよ。

そんな中で、洋楽が流暢に唄えるようになったり、
海外旅行でスムーズにコーヒーがオーダーできたり。

そうなったら幸せだよね。

ということで、また気持ちに変化があるかもしれませんが、
英語は「一生継続していくこと」を大切にしたい。

レポートを書きながら、そんな気持ちに落ち着きました。

最後は自分のことばかりになってしまってごめんなさい。
ただ、今こうして気づけたこと、心から感謝します。
だから、レポート書くのはやめられない。笑

さて、次回は「目標設定と実現ステップ講座」もいよいよ最終回。
ここから参加でも大丈夫な内容になっていますので、
ぜひ、ご参加くださいね!

次回のご案内

目標設定と実現ステップ講座第3回。
全3回コースですが、単発でも参加可能です。
(web開催)

■ 2021年3月13日(土)10:30~12:00
テーマ:継続して行動しよう!

お申込み方法:ロジかわ会HPより↓↓

ロジかわ講座

来月も多くの輝くロジかわ女子とお話でいることを楽しみにしています!

(文責:菅 沙絵)

PAGE TOP