3月26日は第65回『ロジかわ会』。
2022年1月から始まったテーマは「整理整とん」。
新年にぴったりのテーマですね。
さて、最終回の今回は何を整理整とんするのでしょうか……
『スマホの中身を整理しよう』
はい、今回はとっても実践的! その場でスマホ画面のアプリを整理整とんしちゃいましょう! っていうのです。
ひとりでは絶対にできなかったことを痛感した1.5時間。なぜって?
ぜひ続きのレポートでご確認ください。
では、まずはおなじみ、アイスブレイクから。
おすすめのスマホアプリはありますか?
●参加者(働く女性)におすすめできるもの
●なぜおすすめなのか、論拠をそえて魅力的に伝えてみよう!
(短く、わかりやすく)
こちらはチャットでシェア。
私がまっさきに頭に浮かんだのが『Lalune(ラルーン)』。
毎日の体重や生理日を入れると、それに合わせて「気分」・「ダイエット」・「お肌」・「栄養」とうの情報、アドバイスをしてくれます。
これ、私が毎日欠かさず入力し、見ている唯一のアプリかも。
体重を毎朝測ることはマスト。
ホルモンバランスの関係で、やせやすい時期とやせにくい時期が表示されますが、それが本当に顕著にあらわれます。
いまはやせにくい時期なので、無理は禁物。
こういうことを知っておくと、自分にもやさしくなれるのがいいですね。
食事も迷ったときには、「栄養」でとった方がよいとされる要素を積極的に摂取。
働く女性(ではなくても)におすすめです!
みなさんからは、YahooのMAPの雨雲レーダーがめちゃ便利であるとか、『ロケスマ』という地図アプリは、チェーン店の検索の精度がよいなどの情報が。
地図が読めない女代表なので、検索の精度がよいのはありがたいところ。
(あれ、でも地図が読めないところはフォローできないか?)
また、私も愛用している、お料理を美味しそうに撮れる写真アプリ『Foodie』をご紹介くださった方もいらって、そうそうあれいいよね! と思ったのですが、いつもめっちゃくちゃ美味しそうな写真をSNSにアップされている方で、同じアプリでもこうも違うのか! と驚いたのも悲しき事実。苦笑
普段、どんなことでスマホを活用してる?
●写真撮る
●Kindle読む
●天気みる
●カレンダーみる
●計算機
●SNS
ーーーーー
私はざっとこんな感じ。
最近、スマホでKindleにはまっているので、比較的はやめにアウトプットしていました。
休日の予定管理や、ひとこと日記に使っている、なんて方もいらっしゃいましたね。
目的もみんなそれぞれ。
私は、情報収集、コミュニケーション、自己管理かな。
娯楽という人もいれば、仕事が8割という方もいたので、目的によって活用方法も違うんだろうな〜と痛感。
これからスマホの整理をするにあたっても、ココを自覚することが大切なんですね。
こうして質問してもらうことによって、自分でも方向性がみえてくる。
何事も順番がダイジ。
【整理をしてから整とんですよ】
この初回の教えがどれだけ大切なことだったか、思い出させてもらいましたね。
みなさん、スマホを1日何時間くらい触ってる? またアプリはどれくらいある?
これは実際に数えたりせず、現在の自分の感覚で答えます。
うーん、平均すると……
私が出した答えは、
ーーーーー
●1日4時間
●アプリ30個
ーーーーー
毎日は基本的にSNSくらいなので、4時間も触ってないと思っているのですが、たまに外からZoomに繋いだり、動画をみたりするので、平均すると4時間くらいなぁ、と。
アプリは、比較的さくさく使いたいものを見つけられるし、多くはない印象。
さて、結果は……
ーーーーー
●1日2.75時間
●アプリ82個
ーーーーー
これにはびっくり!
スマホに触れている時間が少なかったのは、なんかうれしかったのですが、アプリの数がね、予想との乖離がすごいです……。
だって、ぜったいに82個も使ってないし。
30個って書いたけれど、30個も使ってないと思っているし。
どれだけ不要なものが溜まっているのかと思うと恐ろしいですね……。
さて、みなさんはどうだったのでしょう?
・平均12時間ありました。笑
・アプリ数63で思ったより少なくて、ちょっとホッとしました。笑
・アプリ数61で思ったより多かったです!
おぉ、こちらも千差万別。
自覚と事実ね。
多い少ないも感じ方は人それぞれですね。
自分の理想のスマホとの付き合い方を”数値化”して考えてみよう!
数値化、というのがダイジ。
とはいえ、数値化は難しいところもあるので、言語化できればいいですよ、となつみ先生。
ほんっと、毎回、救いの手がありがたい。数値化って聞いて考えたとき、まったく数値化できなかったので。苦笑
ということで、「理想のスマホとの付き合い方」をざっくり言語化してみました。
ーーーーー
●不要なもの削除(使わない・これ何? というアプリをなくす)
●情報収集(ニュースアプリ等は入れたい)
●コミュニケーションツール(SNSの活用)
ーーーーー
こんな感じ。
では実際現実はどうなのか? スマホの画面をスクショしていきます。
私はぜんぶで5面ありました。(すべての画面がいっぱいではなく、数がバラバラ。これも何も気にしていない性格が表れてますね……)
ホーム画面を整理しよう!
ここまできて、ようやく【整理整とん】。
理想の状態が思い浮かべられたところで、「作業」に入ります。
ーーーーー
1)不要なアプリは削除
2)優先順位をつけて配置
・ホーム画面1ページ目、2ページ目に何を置く?
・フォルダ分け
・親指タップエリアに何を置くか
3)使いやすいかどうか再度確認
4)ウィジェット機能も使ってみよう!
※ウィジェットとは、アプリを開くことなくホーム画面上に表示しておけるショートカット機能のこと
ーーーーー
【6分】という細かい時間に区切って、みんなで作業。
ふだんは講義中はミュートですが、今回はミュート解除。
「ここはみんなで協力してやりましょう!
わからないはどんなことでも恥ずかしがらずに聞いてくださいねー」
なつみ先生の言葉に安心しきった私は、さっそく質問しまくりながら手を動かします。
「使っていないけれど、消していいのか分からないアプリがたくさんあることに気づきました。どうしたら?」
→ 「消しちゃいけないアプリは削除ボタンを押しても消えないので大丈夫ですよ」
「フォルダの作り方がわかりません」
→ 「空いているところを長押しするとアプリを移動させられるので、一緒にしたいアプリに近づけると勝手にフォルダが作成されますよ。フォルダ名もそれっぽいものにしてくれます。笑 もちろん変更できます」
「ウィジェット機能ってどうやってやるんですか?」
→ 「空いているところを長押しすると右上に【+】がでてくるので、そこをクリックすると、設定ができますよ」
…………
他にも、やっていると分からないことが山ほど出てきましたが、都度きいて作業ができたのが、ほんっっっとうにありがたかったです。
ひとりだといちいち誰かに聞くのも面倒なので、やる気がしません、はい。
今回の最大の気づきがそこでした。
【みんなでやるってダイジ】
また、自分が思っているのと実際の時間やアプリ数にもかなり乖離があったので、都度そこを認識しておくことも大切だなと感じました。
一度やってしまうと毎日がラクになる。気分もよくなる。
スマホの整理、まだ途中ですが、しっかり【整理整とん】やりきります!!
次回のご案内
全3回コース(web開催)で1回目となります。
単発でもお申し込みでももちろんOKです。
テーマは未定ですが、だからこそ私はちょっとワクワクしています。
新年度、どんなテーマなのかお楽しみに、
ぜひ、お申し込みくださいね!
■ 2022年4月30日(土)10:30~12:00
お申込み方法:ロジかわ会HPより↓↓
http://logikawa.jp/day/
(文責:菅 沙絵)