4月20日は第90回『ロジかわ会』。
今月から新たなテーマ「ロジかわ流〜人生を豊かにする時間の使い方講座~」です。
ロジかわ会では3月の国際女性デーに向けて、「働く女性の時間に関する実態調査2024」を実施。
今回は、この調査結果に基づいて、仕事と家庭の両立、趣味や自己ケアの時間の確保、
時間に関する工夫を一緒に考えていきます。
自分の生活に合った時間の使い方を見つけ、
より充実した日々を送るためのヒントをみつけるための全3回ですが、初回はまずこちら。
【理想の時間の使い方を見つけよう】
はい、まずは本当に自分が心から豊かだと思う生き方=理想の時間の使い方を
見つけるところから始めよう、というわけです。
意外とこちら、自分でも把握していなかったりします。
私も思いもよらないことが出てきましたからね。
そちらは引き続きレポートでご確認いただくとして、
さっそく、今日もアイスブレイクからいってみましょう。
1)何時に起きてる? 平日と週末の起床時間、就寝時間は同じ? 2)朝の時間の使い方で、自分のために欠かせないこだわりはある?
1)
平日:6時起床、23時頃就寝
休日:予定がなければ好きな時間に起床、23時頃就寝
私は眠るのが大好きなので(幸せを感じる時=眠る瞬間 と答えるくらい)、予定がない時は、
本当に好きなだけ眠るようにしています。
あのベッドでゴロゴロが至福です。笑
でも意外と予定が入っていることが多いので、6時くらいに起きることも多いんですけどね。
2)
・白湯飲む
・ストレッチ
・空を見上げる
これは確実に行うルーティン。
他の方のを見て、体重測定も毎日行っていることに気づきました。
あと起床して必ず「Good morning! 今日も1日いい日にしよう!」って言います。
(20年くらい続けていると思う。笑)
意外と平日・休日起床時間同じという方が多かったです。
ご家族と同居されていると、そうなりやすいのかもしれませんね。
アンケート結果のデータを見て、どんな気づきがありますか?
事実から3つ考察を出してみよう!
事実として○○がある → 仮説:こうなのかな? と自分の意見をまとめる。
アンケート結果のシェアは後日、なつみ先生からありますので、今回は私の考察だけシェアしますね。
『時間に余裕があると感じている人、感じていない人についての考察』
1)子どもの有無は関係ない
→ これが一番意外なところだった。「余裕」とひとことで言っても、何を持って(お金? 時間? 心?)余裕と感じるかは人それぞれだからだろうか。
2)朝の時間、余裕があるという人ほど、出勤前の時間が短い
→ たくさん時間がある = 余裕(ゆとり)ではないということ。短時間で身支度を済ませる人は、前日に準備をしていたり、マイルールを決めている人が多いのだろうと思った
3)趣味や自己投資ができていないと、余裕がないと感じやすい
→ 「自分のことは後回し」に無意識にもしている人が多いのだろう。ゆえに、余裕がないと感じやすい
総じて感じたことは、「思い込み」が大いにありそう。事実、私もこの3点を受けて「意外」だと感じることが多かった
「時間をかけるなら何に時間をかけたいか?」の問いには、
「身体のメンテナンス」や「健康のための活動」という人が多かったけれど、冷静に考えると、すぐにできることもたくさんある。
朝5分の瞑想、ストレッチ、顔パック……
「運動を始める」と考えると、一気にハードルが高く感じてしまうけれど、それも思い込みでしかないよな、と思うと、
すぐに改善できることは幾つでもある。
またみなさんの考察での面白い発見(自分では気づけなかった)は、子どもの年齢別で「余裕の有無」を見ていたところ。
未就学児の次に高校生を持つ親が「余裕がない」と答えていて、その仮説として、「お子さんの年齢というより、ご自身の仕事(役職についているなど)が忙しい時期なのではないか」というのは私にはない視点でした。
ひとつのデータをとっても、事実からの仮説は人それぞれ。
だからこそ、こうしてシェアすることが面白いし、学びになりますね。
あなたの理想の状態とは?
みなさんの時間の使い方などを知った上で、じゃああなたはしたい? を明確にします。
まずは自分の理想の状態を書き出してみよう!
・目覚めが良い
・眠る瞬間が心地良い
・健やか
・心も身体も平穏
・自分を褒めてあげたくなる
・毎日達成感がある
・毎日走り切った感がある
・自身の成長を感じる
・家族とバランス良い付き合いをしている
・みんなが笑顔
ざっとこんなんでました。
中でも意外だったのが、「毎日達成感がある」「走り切った感がある」のあたり。
私怠け者なので、ダラダラするのも好きなんです。
でもやっぱり、何か達成するのは好きなんだな、と自分でも意外だけれど納得した感じです。
毎日そう感じられるには、やっぱりやりたいことを習慣化することなんですよね。
なので、「じゃあ、日々落とし込むには?」の問いに書き出したのが、
・時間を決める
・誰かと一緒にやる
・先に予定を決める
・場所を変える(集中するため)
こんなんでました。
個人的に合ってそうなのが、時間を決める、場所を変えるかな。
誰かと一緒にやる、は向き合うものでも変わってきますね。
でも今レポートを書いていても思うのですが、今日中に仕上げたいこのレポート。
実はあと30分後に外出するので、それまでに仕上げると決めています。
この縛りが私は一番集中できる。
つまり、パズルのように予定をしっかり組み込んだ方が、集中力も生産性も上がるんですよね。
詰め込むのがニガテな性分というのも思い込みかな。笑
4月から新たな講座を2つ始めたことだし、しばらくは意識的に予定を詰め込んでいくことにします。
次回のご案内
次回は「人生を豊かにする時間の使い方講座」2回目。
“みんなの時短テクニックを教えて!(自分/家事(食事・掃除等)/仕事)”
ということで、具体的に日常に取り入れられる内容です。
単発でも問題ない内容ですので、ぜひご参加くださいね!
■ 2024年5月18日(土)10:30~12:00
お申込み方法:ロジかわ会HPより↓↓
https://logikawa.jp/day/
(文責:菅 沙絵)