-
2019.04.18
開催報告【第34回 ロジかわ会】ロジカル×インド風水
昨日は第34回ロジかわ会。既にみなさんご存知のとおり、ロジかわ会代表、そして講師である山本なつみさんが産休に入られて7回目の定例会。【ロジカル×○○】で各分野のプロフェッショナルな方に講師として登壇いただいています。さて、7回目の講師は、空間ヒーリングアドヴァイザーである村松美津子さん。「空間ヒーリングアート」とは、インド風水に精通したアーティストが純粋な意識(深い直感レベル)で創造しているアート。「インド風水」はインド哲学であるヴェーダの…
-
2019.03.15
開催報告【第33回 ロジかわ会】ロジカル×東洋医学
昨日は第33回ロジかわ会。既にみなさんご存知のとおり、ロジかわ会代表、そして講師である山本なつみさんが産休に入られて6回目の定例会。(今回はなつみさんも参加! 後半ご登場いただきますのでお楽しみに!)【ロジカル×○○】で各分野のプロフェッショナルな方に講師として登壇いただいています。さて、6回目の講師は、パーソナルヘルスカウンセラー・薬剤師・ファスティングマイスターである吉沼枝里子さん。枝里子さんは漢方薬局で3,000件以上のカウンセリングの実績、…
-
2019.02.15
開催報告【第32回 ロジかわ会】ロジカル×怒りの感情コントロール
新しい方を3名お迎えした、第32回ロジかわ会。既にみなさんご存知のとおり、ロジかわ会代表、そして講師である山本なつみさんが産休に入られて5回目の定例会。【ロジカル×○○】で各分野のプロフェッショナルな方に講師として登壇いただいています。さて、5回目の講師は、アンガ―マネジメントコンサルタントである須田愛子さん。愛子さんは、外資系証券会社2社にて合計25年勤務。英会話は、FORWARDの石渡誠氏が提唱する「英語朗唱」名演説スピーチコンテスト、で見事C…
-
2019.01.23
開催報告【第31回 ロジかわ会】ロジカル×ヘア
昨日は、第31回ロジかわ会。2019年一発目、みなさんのとびっきりの笑顔で幕開けです!既にみなさんご存知のとおり、ロジかわ会代表、そして講師である山本なつみさんが産休に入られて4回目の定例会。【ロジカル×○○】で各分野のプロフェッショナルな方に講師として登壇いただいています。さて、4回目の講師は、美容師である宮本はるなさん。表参道の人気サロン「SENSE Hair」で働く彼女は、女性のヘアの悩みに寄り添い、個々に合わせて悩みを解消するヘアスタイルを…
-
2018.12.08
開催報告【第30回 ロジかわ会】ロジカル×ダイエット
昨日は、第30回ロジかわ会。すでに皆さんご存知のとおり、ロジかわ会代表、そして講師である山本なつみさんが産休に入られて3回目の定例会。(なつみさんは無事11月19日にご出産されました!)【ロジカル×○○】で各分野のプロフェッショナルな方に講師として登壇いただいています。さて、3回目の講師はプロボディデザイナーである松尾伊津香さん。伊津香さんはミスター&ミセス・モデルジャパン2016 日本大会(ミス・モデル ジャパン ガールズ部門)第3位であり、独自のメ…
-
2018.11.14
開催報告【第29回 ロジかわ会】ロジカル×国際問題
昨日は、第29回ロジかわ会。すでに皆さんご存知のとおり、ロジかわ会代表、そして講師である山本なつみさんが産休に入られて2回目の定例会。(なつみさんは前回同様、Zoomでご参加くださいました!)ロジかわ会の会員さんには、さまざまなジャンルのプロフェッショナルな方がたくさんいらっしゃいますので、【ロジカル×○○】で毎月会員さんに講師として登壇いただいています。さて、2回目の講師はメンタルコーチ、グローバル女子養成塾 主宰者である黒崎紗百合さん。人材育成…
-
2018.10.18
開催報告【第28回 ロジかわ会】ロジカル×ハイパフォーマンスを作る食
昨日は、第28回ロジかわ会。今回の定例会は、ロジかわ会代表、そして講師である山本なつみさんが産休に入られて初の会。あれ? 講師は誰が!?ロジかわ会の会員さんには、さまざまなジャンルのプロフェッショナルな方がたくさんいらっしゃいます。そこで、【ロジカル×○○】で毎月会員さんに講師として登壇していただくことになりました!初回にご登場いただくのは、同じ山本でも”食”のプロフェッショナルである やまもとよしみ さん。おもてなしびより代表、おちゃぶ研…
-
2018.08.22
開催報告【第27回 ロジかわ会】ロジかわ流で悩みを解決! 応用編
昨日は、第27回ロジかわ会。最近は次の季節を感じる日が増え始めましたが、昨日は久しぶりに「夏」を感じる猛暑となりました。個人的には私用があり仕事はお休み。初めて会社からではなく自宅から銀座に向かったので不思議な感覚でしたが、しっかり頭を使う時間が確保できたので、有意義で満足度の高い1日となりました。では、恒例のアイスブレイクからスタートです!【人間関係の悩み】人間関係で悩んだことのない人はいないのではないでしょうか。「人間の…
-
2018.07.20
開催報告【第26回 ロジかわ会】状態か? プロセスか?
昨日は、第26回ロジかわ会。猛暑が続く今日ですが、銀座の素敵な結婚式場には暑そうな顔をしている人は一人もいません。それも「場の空気」。銀座駅から歩いて向かっている最中は「暑いなぁ……」とたしかに感じていたはずですが、エレベーターで11階にあがり受付が見えた瞬間、自然と爽やかな笑顔に。物理的には一歩の差ですが、心理的には大きな差が生まれます。こういった場所に月に1度でもおとずれることが定例になっているのは大きな喜びですね。では、恒…
-
2018.06.14
開催報告【第25回 ロジかわ会】発散か? 収束か?
昨日は、第25回ロジかわ会。会場は銀座の結婚式場11階。先月からこちらの会場になりましたが、“絶対的幸福感あふれる空間”に身を置ける幸せをしっかりかみしめてきました。では、恒例のアイスブレイクからスタートです!【オススメの本は?】読書好きが多いロジかわ女子ですから、テンションが上がった人も多いのでは?でも難しいですよね。たくさんありすぎて選べない……そんなとき、やはり重要なのが【切り口】。『自分が伝えたい本でなく、相手にとって参考になる…