Loading

NEWS

開催報告【第44回 ロジかわ会】ロジカル×コミュニケーション  2/3

3月14日は第44回『ロジかわ会』でした。
先月から、土曜日の10時30分~の定例会。
そして講師は、ロジかわ会代表 山本なつみ氏!
育休中でまだ仙台在住ですが、お子さまを旦那さまに預けて、
今月も東京まで来てくれました!

世間は新型コロナウイルスの影響で、
セミナー等も中止とする事態が多く見受けられますが、
ロジかわ会は、参加される方の意向もお伺いし、
十分注意を払った上で開催する運びとなりました。

こんな状況下だからこそ、
思考力が低下すると、自分で考えることなく、
ニュースに頼り、不安に煽られてしまう。

事実ではない情報が行き交って騒動になる。

正しい情報を読み取る力をつけていきたいですね。

さて、先月に引き続き、
テーマは【ロジカル×コミュニケーション】。

日常生活でコミュニケーションは欠かせないですが、
あらためて学ぶことってなかなかないですよね。

ロジカルに筋立てて相手に伝えることは大切ですが、
正論だけでは上手くいかないこともある。

だからこそ、ロジかわの”かわ(い気)”の部分も意識して、
ふだん使いできるコミュニケーションについて、
なつみ先生が解説してくださいます。

第二回目は、「仕事で関わる人」にフォーカスした
コミュニケーションについてです。

職場では関わる人を選べませんから、どうしても話が噛み合わない人もいるかもしれません。

そんな時はどうしたらいいの?

それではなつみ先生の講義スタートです!

テーマ「ロジカル×コミュニケーション」

初めは恒例のアイスブレイクから。

「あなたはどんな仕事をしていますか?」

自分の仕事について、わかりやすく紹介します。
私はセミナー等で名刺交換をする際は、会社の名刺ではなく、
執筆活動をしている時の名刺を渡します。

話題も、執筆活動中心となることが多いので、
OLとして働いていることを話すのはある意味とても新鮮でした。

せっかくなのでちょっとご紹介。

・丸の内OL
・装置メーカーの会社(半導体製造装置を販売、最終形はスマホ内蔵センサー等で社会に貢献)
・営業のアシスタント業務(書類作成、社内調整等)
・経理業務(親会社と子会社間の経理処理)
・マーケティング業務(展示会準備、メルマガ配信)

親会社と子会社を兼務しているため、
名刺は3枚持っています。

あらためて考えると、肩書きが多いなぁと感じましたが、
実はロジかわ会にいらっしゃる方は、そういう方の方が多いんですね。

今回一緒にワークをされた方も、通訳・翻訳を本業とされている傍ら、
ヨガ瞑想をされていて。
最近、健康オタク気味なので、めちゃくちゃ前のめりになりました。
体験レッスンのご案内をいただいたので、今からわくわくしています。

それでは、ワークでしっかり自分と向き合う時間です。

仕事関係者でロジックツリーを作ろう

仕事関係者でどんな人がいる?
「MECE」(抜け漏れダブりなく)書き出すために、
まずは要素分解していきます。

大枠はまず、「社内」、「社外」。
その後、「社内」でどう分けるか?
は自分でわかりやすいように分類します。

ーーーーー
・社内(部署で分ける)
→ 営業部
→ 業務部
→ マーケティング部

ーーーーー
・社内(月の業務で分ける)
→ 月初
→ 月中
→ 月末

ーーーーー
・社内(年代で分ける)
→ 20代
→ 30代
→ 40代

ーーーーー

闇雲に名前を列挙するよりも、
頭が整理されて出しやすくなるのはいうまでもなく。

その後、なつみ先生から20枚の紙が配布され、
そこに仕事で関わる人、20名の名前を書き出しました。

それを【嫌い(苦手)〜好き】を数値で表します。

ーーーーーーーーーー
苦手 普通 好き 
 12345678910
ーーーーーーーーーー

↑ 右の図のように

この時は自分でも「あれ?」って思うくらいに、苦手側の人がいませんでした。
普段、苦手だな……って思う人がいないわけじゃないんですけど、
冷静に並べてみると、苦手じゃないな、と思い直したり。
これって結構な気づきで、感覚的に勘違いしていることってあるのかもしれません。

書き出して思考を整理する、この作業は本当に有効です。

次に【仕事がスムーズにできる〜できない】を数値で表します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
スムーズにできない スムーズにできる  
    12345678910
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

これまた自分では想像していなかった結果に。
好きだけど、仕事はスムーズにいかないなぁ、という人が
結構いたんですよね。

ではこの分類をみて、共通点は何?
というのをそれぞれ3つずつ書き出します。

【好き・スムーズにできる】
【好き・スムーズにできない】
【苦手・スムーズにできる】
【苦手・スムーズにできない】

私は、以下3つだったので、
それらの共通点を出しました。

【好き・スムーズにできる】
・人の話をちゃんと聞いてくれる
・仕事が速い(納期を守る)
・協調性がある
【好き・スムーズにできない】
・細かい
・こだわりが強い
・人の話をあまり聞かない
【ちょっと苦手・スムーズにできる】
・人に興味がない
・プライドが高い
・自信過剰

仕事をスムーズに進めるためには、
相手の話もしっかり聞く」ということが重要なんだな、
とあらためて思いましたね。

また、スムーズにできないと思う人は、
共通して「こだわりが強い」でした。
こだわりがあるのは別にいいと思うのですが、
仕事においては、こだわりすぎると物事が前に進まないので、
ある意味「これでよしとしよう」と思うことも大切です。

他の方の意見もご紹介しますね。

【仕事がスムーズにできる人】
・感謝の気持ちがある
・適度な距離感をとっている
・思いやりがある
【仕事がスムーズにできない人】
・能力差がある
・その人の立場を理解しようとしていない
・共通のゴールを持っていない
・ネガティブに物事を捉えている
・モチベーションが違うところにある(自分の手柄とか)

なるほど、ですね。
仕事がスムーズにできないタイプの人は、
自分本位、チームプレーが苦手、そんな印象を受けます。

苦手でも仕事がスムーズにいっているならば、
そんなに問題はない、となつみ先生は言います。

ただ、仕事がスムーズにいかないのは、問題。
じゃあ、どうやって解決する?

そう考えたときに出てくるのが、やはり、
コミュニケーション」ですね。

話が噛み合わないと、面倒と思うこともありますが、
そこは諦めずに頑張りたいところです。

仕事をスムーズに行うことは、社会人としての責任でもあります。

コミュニケーションは、
自分と相手ありき

まずは、自分のあり方を見直して、アプローチすることが大切ですよね。

コミュニケーションがとりにくい人は、
論理的でないことが多いです。
結論」、「比較対象」、「論拠」を省略してしまう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「忙しいんです(だから何?)」
「給料が少ないです(何と比較して?)」
「コロナって大変だよね(どんなところが?)」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

考えてなくて、感覚的に話をする人とは、
会話が成り立たないことが多いですよね。
そういう時は、こちらから「質問」することによって、「確認」をする

この作業は面倒ですが、仕事ですからね。
認識合わせ」は重要です。

ただ、こればかりでもダメ。
確認作業は【リーディング(話す)】

ラポールを築く法則としては
【ページング(聞く)8割】:【リーディング(話す)2割】ですから、
ページングをする時間をしっかり取ることも重要なんです。

ちょっとした雑談や、挨拶ですね。
ただ、仕事中にずっと雑談しているわけにもいきませんから、
長時間というより、単純接触で回数を増やすのが有効

表面コミュニケーションを積極的に取り入れよう。
でも表面コミュニケーションってどんなのがあるの?

これもワークで書き出しシェア。

—————————-
・○○さん、おはよう!(その人に向かって挨拶をする)
・ランチを一緒に食べる
・お礼等はメールより直接か電話で伝える
・家族の話等、聞いていた話題を次会った時に話す
・仕事入り、終わりに「ありがとう」を伝える
・イベントを活用して感謝の気持ちを伝える(VD等)
・仕事を紹介する&紹介したことを本人に伝える
・エレベーターで会った時に話しかける
・給湯室で会った時に話しかける
—————————-

○○さん、おはよう! とその人に向かって挨拶をする、
は目から鱗。
正直、名前を呼んで挨拶したことはありません。
でも、挨拶ひとつとっても、工夫ってできるし、
特別感って出せるんだな、と思うと、考えない手はありません。

そして私はセミナー中に初めてこんなことをしました。

「自撮り」。笑

普段どんな顔で仕事してる?
それを自撮りで確認する作業です。
撮ってみましたが……真顔すぎる。

笑顔でヘラヘラするのもどうかと思いますが、
うーん、もう少しにこやかでもよいのかな。

↑ ここにもありますが、「インザゾーン」がちょうど良いのだとか。
その辺も意識するかどうかで変わってきますよね。
(今まで自分がどんな顔で仕事をしているのか、考えたこともなかった)

非言語部分、目から入る印象55%、耳から入る印象38%らしいです。
(言語7%)

コミュニケーションというと「言葉」に意識が向きますが、
「表情」で取れるコミュニケーションもあることを自覚し、
周りにとって”気持ちのいい存在”になれたらな、と思います。

さて、あなたも自撮りで普段の仕事顔確認してみてください。
結構な衝撃を受けますよ。笑

今月も行ける人でランチへ。
●RESTAURANT1899
https://1899.jp/ochanomizu/

このお店、何回か訪れたことがありますが、
ランチは初めて。(先月私はランチに参加できなかったので)

正直、「こんなに素敵なお店だっけ?」という感想で、
お食事は目で見ても楽しく、胃が喜ぶほっこり温かい味で、
心身ともに満たされました。
そこには、ロジかわ女子とのコミュニケーションというスパイスがあったことは
言うまでもないですが。

▲私がいただいたサラダランチ

ぜひ、来月もご一緒できたら嬉しいです。

4月のロジかわ会のご案内です。

《開催スケジュール》

■ 2020年4月18日(土)10:30~12:00
・苦手な人とうまく付き合う方法
・「ロジかわ」女子が好かれる理由
・タイプ別コミュニケーションについて

《当日スケジュール》

10:00~10:30     受付
10:30~12:00     講座(ワーク有)

※講座終了後に希望者でランチ会もあります!

お申込み方法:ロジかわ会HPより↓↓

ロジかわ講座

土曜日の午前中から、頭をフル回転するのも気持ちがいいものです。
来月も輝くロジかわ女子にお会いできることを楽しみにしています!

(文責:菅 沙絵)

PAGE TOP